修正依頼

Add to Google
Googleガジェットを追加

か 行の一覧です。

か 行
名前 読み仮名
かい【弓道】
皆具 かいぐ【茶道】
海軍カレー(神奈川県) かいぐんかれー【郷土料理】
開口一番 かいこういちばん【落語】
蚕の佃煮(長野県) かいこのつくだに【郷土料理】
櫂先 かいさき【茶道】
懐紙 かいし【茶道】
楷書 かいしょ【書道】
回数切り かいすうぎり【パチンコ・パチスロ】
懐石 かいせき【茶道】
懐石用具 かいせきようぐ【茶道】
懐石料理 かいせきりょうり【言葉・自然・動物】
回船問屋 かいせんどんや【時代劇】
怪談噺 かいだんばなし【落語】
皆中 かいちゅう【弓道】
開店 かいてん【パチンコ・パチスロ】
かいな【相撲】
回文 かいぶん【書道】
開放発酵 かいほうはっこう【日本酒】
灰釉 かいゆう【陶芸】
灰釉陶器 かいゆうとうき【陶芸】
替茶碗 かえぢゃわん【茶道】
花押 かおう【茶道】
顔じゃない かおじゃない【相撲】
顔見世 かおみせ【歌舞伎】
顔見世興行 かおみせこうぎょう【落語】
カカリ かかり【囲碁】
掛かり稽古 かかりけいこ【剣道】
加賀繍(石川県) かがぬい【伝統的工芸品】
鏡板 かがみいた【狂言】
鏡の間 かがみのま【能】
鏡開き かがみびらき【言葉・自然・動物】
鏡餅 かがみもち【言葉・自然・動物】
加賀紋 かがもん【和服・着物】
加賀友禅 かがゆうぜん【和服・着物】
加賀友禅(石川県) かがゆうぜん【伝統的工芸品】
香川漆器(香川県) かがわしっき【伝統的工芸品】
掻落し かきおとし【陶芸】
書き初め かきぞめ【言葉・自然・動物】
書き出し かきだし【歌舞伎】
書付 かきつけ【茶道】
書抜 かきぬき【歌舞伎】
牡蠣の土手鍋(広島県) かきのどてなべ【郷土料理】
柿の葉寿司(石川県) かきのはずし【郷土料理】
柿の葉寿司(奈良県) かきのはずし【郷土料理】
柿釉 かきゆう【陶芸】
花鏡 かきょう【能】
牡蠣料理(宮城県) かきりょうり【郷土料理】
角帯 かくおび【和服・着物】
隠し階段 かくしかいだん【日本家屋】
角寿司(広島県) かくずし【郷土料理】
角袖 かくそで【和服・着物】
確定 かくてい【パチンコ・パチスロ】
確定地 かくていち【囲碁】
角館飾山ばやし かくのだてかざりやまばやし【祭り】
確変 かくへん【パチンコ・パチスロ】
神楽 かぐら【能】
掛け合 かけあい【能】
掛衿 かけえり【和服・着物】
掛緒 かけお【書道】
掛け下帯 かけしたおび【和服・着物】
掛け取り かけどり【落語】
掛流し かけながし【陶芸】
かけ逃げ かけにげ【柔道】
懸けほどき かけほどき【弓道】
掛米 かけまい【日本酒】
欠け眼 かけめ【囲碁】
掛物 かけもの【茶道】
掛分け かけわけ【陶芸】
花月 かげつ【茶道】
花月百遍朧月 かげつひゃっぺんおぼろづき【茶道】
加工着尺 かこうきじゃく【和服・着物】
鹿児島ラーメン(鹿児島県) かごしまらーめん【郷土料理】
重ね衿 かさねえり【和服・着物】
笠間焼(茨城県) かさまやき【伝統的工芸品】
火山 かざん【言葉・自然・動物】
貸玉 かしだま【パチンコ・パチスロ】
花車方 かしゃがた【歌舞伎】
かしわぬき(北海道) かしわぬき【郷土料理】
下進上退 かしんじょうたい【弓道】
かじか汁(北海道) かじかじる【郷土料理】
カス石 かすいし【囲碁】
春日部桐箪笥(埼玉県) かすかべきりたんす【伝統的工芸品】
鎹継ぎ かすがいつぎ【陶芸】
春日山窯 かすがやまがま【陶芸】
粕歩合 かすぶあい【日本酒】
カスベの煮付け(北海道) かすべのにつけ【郷土料理】
かすり【和服・着物】
かずさ道 かずさみち【相撲】
数茶 かずちゃ【茶道】
数茶碗 かずちゃわん【茶道】
葛桶 かずらおけ【狂言】
火葬 かそう【言葉・自然・動物】
かた【歌舞伎】
肩揚げ かたあげ【和服・着物】
肩当て かたあて【和服・着物】
肩入れ かたいれ【弓道】
片枝 かたえだ【盆栽】
片想い    かたおもい【寿司】
敵役 かたきやく【歌舞伎】
肩衣 かたぎぬ【狂言】
片口 かたくち【陶芸】
堅くなる かたくなる【相撲】
肩車 かたぐるま【柔道】
忝ない かたじけない【時代劇】
肩透かしを食う かたすかし【相撲】
肩すべり かたすべり【和服・着物】
型染 かたぞめ【和服・着物】
片根 かたね【盆栽】
肩幅 かたはば【和服・着物】
帷子 かたびら【和服・着物】
固まる かたまる【盆栽】
片身替わり かたみがわり【陶芸】
片身替わりの模様 かたみがわりのもよう【和服・着物】
固筆 かためふで【書道】
固技 かためわざ【柔道】
肩山 かたやま【和服・着物】
語り かたり【狂言】
勝ち越し かちこし【相撲】
角界 かっかい【相撲】
鞨鼓 かっこ【能】
鞨鼓台 かっこだい【能】
喝食 かっしき【能】
活性酒 かっせいしゅ 【日本酒】
かっぱ    かっぱ   【寿司】
鰹のたたき(高知県) かつおのたたき【郷土料理】
活人剣 かつにんけん【剣道】
かつめし(兵庫県) かつめし【郷土料理】
勝山竹細工(岡山県) かつやまたけさいく【伝統的工芸品】
かづら【能】
鬘扇 かづらおうぎ【能】
鬘桶 かづらおけ【能】
鬘帯 かづらおび【能】
鬘物 かづらもの【能】
糅て飯(新潟県) かてめし【郷土料理】
加藤四郎左衛門影正 かとうしろうざえもんかげまさ【陶芸】
加藤民吉 かとうたみきち【陶芸】
加藤唐九郎 かとうとうくろう【陶芸】
火度 かど【陶芸】
華道 かどう【言葉・自然・動物】
角台 かどだい【パチンコ・パチスロ】
角チェ かどちぇ【パチンコ・パチスロ】
角番 かどばん【相撲】
門松 かどまつ【言葉・自然・動物】
かなえ【茶道】
金沢カレー(石川県) かなざわかれー【郷土料理】
金沢漆器(石川県) かなざわしっき【伝統的工芸品】
金沢箔(石川県) かなざわはく【伝統的工芸品】
金沢仏壇(石川県) かなざわぶつだん【伝統的工芸品】
金引の滝(京都府) かなびきのたき【滝】
かなまら祭り かなまらまつり【祭り】
カナメ石 かなめいし【囲碁】
鹿目の滝(熊本県) かなめのたき【滝】
蟹挟 かにばさみ【柔道】
鹿沼土 かぬまつち【盆栽】
金重陶陽 かねしげとうよう【陶芸】
樺細工(秋田県) かばざいく【伝統的工芸品】
歌舞伎 かぶき【言葉・自然・動物】
株数汁(富山県) かぶすじる【郷土料理】
下部の三処 かぶのみどころ【剣道】
蕪寿司(富山県) かぶらずし【郷土料理】
かぶりつき かぶりつき【歌舞伎】
冠り物 かぶりもの【能】
釜揚げうどん(宮崎県) かまあげうどん【郷土料理】
構え かまえ【剣道】
鎌倉丼(神奈川県) かまくらどん【郷土料理】
鎌倉彫(神奈川県) かまくらぼり【伝統的工芸品】
かなくら祭り かまくらまつり【祭り】
釜敷 かましき【茶道】
窯印 かまじるし【陶芸】
かます寿司(福岡県) かますずし【郷土料理】
かまぼこ かまぼこ【相撲】
紙入れ かみいれ【落語】
神折敷 かみおしき【茶道】
上川ラーメン(北海道) かみかわらーめん【郷土料理】
上掛り かみがかり【能】
上方落語 かみがたらくご【落語】
上方落語協会 かみがたらくごきょうかい【落語】
紙衣 かみこ【歌舞伎】
上座 かみざ【剣道】
上四方固め かみしほうがため【柔道】
上下 かみしも【落語】
上席 かみせき【落語】
神棚 かみだな【言葉・自然・動物】
上手・下手 かみて・しもて【歌舞伎】
神舞 かみまえ【能】
亀の甲 かめのこう【囲碁】
鴨居 かもい 【日本家屋】
加茂桐箪笥(新潟県) かもきりたんす【伝統的工芸品】
鴨すき(滋賀県) かもすき【郷土料理】
神魂神社 かもすじんじゃ【相撲】
家紋 かもん【言葉・自然・動物】
家紋 かもん【和服・着物】
貝焼き味噌(青森県) かやきみそ【郷土料理】
加役 かやく【歌舞伎】
加薬御飯(大阪府) かやくごはん【郷土料理】
辛い からい【盆栽】
辛い からい【囲碁】
カラオケ からおけ【言葉・自然・動物】
唐織 からおり【能】
唐衣 からぎぬ【和服・着物】
辛子高菜(熊本県) からしたかな【郷土料理】
からし豆腐(岐阜県) からしどうふ【郷土料理】
辛子明太子(福岡県) からしめんたいこ【郷土料理】
辛子蓮根(熊本県) からしれんこん【郷土料理】
からすみ(長崎県) からすみ【郷土料理】
唐津くんち からつくんち【祭り】
唐津焼(佐賀県) からつやき【伝統的工芸品】
空手 からて【言葉・自然・動物】
空回し からまわし【パチンコ・パチスロ】
カラミ からみ【囲碁】
絡み根 からみね【盆栽】
唐物 からもの【茶道】
唐物 からもの【陶芸】
狩衣 かりぎぬ【能】
狩衣 かりぎぬ【和服・着物】
仮仕立て かりじたて【和服・着物】
軽羹(鹿児島県) かるかん【郷土料理】
カルタ かるた【言葉・自然・動物】
河井寛次郎 かわいかんじろう【陶芸】
かわいがる かわいがる【相撲】
川魚昭八料理(愛媛県) かわざかなしょうはちりょうり【郷土料理】
川尻筆(広島県) かわじりふで【伝統的工芸品】
河津掛け かわずがけ【柔道】
皮ちくわ(愛媛県) かわちくわ【郷土料理】
川連漆器(秋田県) かわつらしっき【伝統的工芸品】
川辺仏壇(鹿児島県) かわなべぶつだん【伝統的工芸品】
かわら【言葉・自然・動物】
土器 かわらけ【陶芸】
瓦せんべい(兵庫県) かわらせんべい【郷土料理】
瓦そば(山口県) かわらそば【郷土料理】
瓦版 かわらばん【時代劇】
変わり木 かわりぎ【盆栽】
かん【茶道】
観阿弥 かんあみ【能】
換金率 かんきんりつ【パチンコ・パチスロ】
観見の目付 かんけんのめつけ【剣道】
還元炎焼成 かんげんえんしょうせい【陶芸】
還元率 かんげんりつ【パチンコ・パチスロ】
寒ざらし(長崎県) かんざらし【郷土料理】
緩手 かんしゅ 【将棋】
環状剥皮 かんじょうはくひ【盆栽】
勧進相撲 かんじんずもう【相撲】
官子譜 かんずふ【囲碁】
寒造里、寒作里(新潟県) かんずり【郷土料理】
関節技 かんせつわざ【柔道】
観世流 かんぜりゅう【能】
邯鄲男 かんたんおとこ【能】
苅田の喧嘩山笠 かんだのけんかやまがさ【祭り】
神田祭 かんだまつり【祭り】
緩着 かんちゃく【囲碁】
鐶付 かんつき【茶道】
寒造り かんづくり【日本酒】
貫頭衣 かんとうい【和服・着物】
竿燈祭 かんとうさい【祭り】
敢闘賞 かんとうしょう【相撲】
関東煮(大阪府) かんとだき【郷土料理】
鉋目 かんなめ【陶芸】
貫入 かんにゅう【茶道】
貫入 かんにゅう【陶芸】
かんぬき【相撲】
観音の滝(佐賀県) かんのんのたき【滝】
神庭の滝(岡山県) かんばのたき【滝】
干瓢料理(栃木県) かんぴょうりょうり【郷土料理】
干瓢料理(滋賀県) かんぴょうりょうり【郷土料理】
幹部俳優 かんぶはいゆう【歌舞伎】
官窯 かんよう【陶芸】
寒冷紗 かんれいしゃ【盆栽】
害にする がいにする【相撲】
雅楽 ががく【言葉・自然・動物】
額裏 がくうら【和服・着物】
楽屋 がくや【歌舞伎】
画賛 がさん【茶道】
がちんこ がちんこ【相撲】
合掌 がっしょう【言葉・自然・動物】
がにまき(福島県) がにまき【郷土料理】
がね(宮崎県) がね【郷土料理】
がめ煮(佐賀県) がめに【郷土料理】
がり  がり 【寿司】
ガワ料理(静岡県) がわりょうり【郷土料理】
雁木 がんぎ 【将棋】
がん汁(大分県) がんじる【郷土料理】
雁月(岩手県) がんづき【郷土料理】
岩月(新潟県) がんづき【郷土料理】
がん漬(佐賀県) がんづけ【郷土料理】


285件が該当しました。