日本名数辞典<六>の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 |
|---|---|
| 雅楽六調子 | ががくろくちょうし |
| 斎藤六宿老 | さいとうろくしゅくろう |
| 親鸞の六老僧 | しんらんのろくろうそう |
| 東京六大学 | とうきょうろくだいがく |
| 日蓮の六老僧 | にちれんのろくろうそう |
| 六御県 | むつのみあがた |
| 六官 | りくかん |
| 六儀 | りくぎ |
| 六穀 | りくこく(ろっこく) |
| 六書 | りくしょ |
| 六省 | りくしょう |
| 六事 | りくじ |
| 六籍 | りくせき |
| 六体 | りくたい |
| 六典 | りくてん |
| 六韜 | りくとう |
| 六夢 | りくむ |
| 六諭 | りくゆ |
| 六国史 | りっこくし |
| 六衛府 | ろくえふ |
| 六観音 | ろくかんのん |
| 六君子 | ろくくんし |
| 六斎日 | ろくさいにち |
| 六識 | ろくしき |
| 六種供具 | ろくしゅくぐ |
| 六勝寺 | ろくしょうじ |
| 六所遠流 | ろくしょおんる |
| 六地蔵 | ろくじぞう |
| 六塵 | ろくじん |
| 六神通 | ろくじんずう |
| 六正刑 | ろくせいけい |
| 六賊 | ろくぞく |
| 六大陸 | ろくたいりく |
| 六大 | ろくだい |
| 六大浮世絵師 | ろくだいうきよえし |
| 六大古窯 | ろくだいこがま |
| 六大師 | ろくだいし |
| 六知事 | ろくちじ |
| 六道 | ろくどう |
| 六波羅蜜 | ろくはらみつ |
| 六母 | ろくぼ |
| 六曜 | ろくよう |
| 六欲 | ろくよく |
| 六欲天 | ろくよくてん |
| 六暦 | ろくれき |
| 六角六宿老 | ろっかくろくしゅくろう |
| 六歌仙 | ろっかせん |
| 六輝 | ろっき |
| 六禁 | ろっきん |
| 六腑 | ろっぷ |
| 六方 | ろっぽう |
| 六法 | ろっぽうぜんしょ |
| 和歌六人党 | わかろくにんとう |
53件が該当しました。
