日本名数辞典<七>の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 |
|---|---|
| 秋の七草 | あきのななくさ |
| 小豆坂の七本槍 | あずきざかのしちほんやり |
| 荒子七人衆 | あらこひちにんしゅう |
| 伊豆七島 | いずしちとう |
| 過去七仏 | かこしちぶつ |
| 蟹江七本槍 | かにえしちほんやり |
| 賤ヶ岳七本槍 | しずがたけななほんやり |
| 七音 | しちいん |
| 七音 | しちおん |
| 七覚 | しちかく |
| 七観音 | しちかんのん |
| 七卿落ち | しちきょうおち |
| 七高山 | しちこうざん |
| 七高僧 | しちこうそう |
| 七献の引出物 | しちこんのひきでもの |
| 七座 | しちざ |
| 七衆 | しちしゅ |
| 七種蓋置 | しちしゅふたおき |
| 七書 | しちしょ |
| 七事式 | しちじしき |
| 七重宝樹 | しちじゅうほうじゅ |
| 七情 | しちじょう |
| 七星 | しちせい |
| 七清華 | しちせいが |
| 七僧 | しちそう |
| 七大私学 | しちだいしがく |
| 七大寺 | しちだいじ |
| 七大寺 | しちだいじ |
| 七頭 | しちとう |
| 七道 | しちどう |
| 七難 | しちなん |
| 七福神 | しちふくじん |
| 七仏薬師 | しちぶつやくし |
| 七変化 | しちへんげ |
| 七弁 | しちべん |
| 七菩提 | しちぼだい |
| 七曜 | しちよう |
| 戦国七雄 | せんごくしちゆう |
| 草創七手家老 | そうせいしちてかろう |
| 貞門七俳仙 | ていもんしちはいせん |
| 徳川方七人衆 | とくがわがたしちにんしゅう |
| 土佐七雄 | とさしちゆう |
| 豊臣方七手組 | とよとみがたしちてぐみ |
| 那須七騎 | なすしちき |
| 七色 | なないろ |
| 七色唐辛子 | なないろとうがらし |
| 七海洋 | ななかいよう |
| 七飾り | ななかざり |
| 七瀬の祓 | ななせのはらい |
| 七所拵 | ななところごしらえ |
| 七場所 | ななばしょ |
| 南都七大寺 | なんとしちだいじ |
| 春の七草 | はるのななくさ |
| 芭蕉七部集 | ばしょうしちぶしゅう |
| 弁慶の七つ道具 | べんけいのななつどうぐ |
| 武蔵七党 | むさししちとう |
| 矢中七騎 | やなかしちき |
| 利休七哲 | りきゅうしちてつ |
58件が該当しました。
