あ 行の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 | 内容 |
|---|---|---|
| 愛 | あい | ⇔ 憎(ぞう) |
| 愛好 | あいこう | ⇔ 嫌悪(けんお) |
| 愛嬢 | あいじょう | ⇔ 愛息(あいそく) |
| 愛息 | あいそく | ⇔愛嬢(あいじょう) |
| 哀悼 | あいとう | ⇔ 祝賀(しゅくが) |
| 曖昧 | あいまい | ⇔ 明確(めいかく) |
| 会う | あう | ⇔ 別れる(わかれる) |
| 合う | あう | ⇔ 離れる(はなれる) |
| 仰ぐ | あおぐ | ⇔ 俯く・伏す・蔑む(うつむく・ふす・さげすむ) |
| 仰向く | あおむく | ⇔ 俯く(うつむく) |
| 赤字 | あかじ | ⇔ 黒字(くろじ) |
| 暁 | あかつき | ⇔ 黄昏(たそがれ) |
| 明るい | あかるい | ⇔ 暗い(くらい) |
| 上がる | あがる | ⇔ 下りる・下る・下がる(おりる・くだる・さがる) |
| 秋口 | あきぐち | ⇔ 春先・晩秋(はるさき・ばんしゅう) |
| 開く | あく | ⇔ 閉まる(しまる) |
| 悪 | あく | ⇔ 善・良(ぜん・りょう) |
| 悪意 | あくい | ⇔ 好意・善意(こうい・ぜんい) |
| 悪行 | あくぎょう | ⇔ 善行(ぜんこう) |
| 悪妻 | あくさい | ⇔ 良妻(りょうさい) |
| 悪質 | あくしつ | ⇔ 良質(りょうしつ) |
| 悪手 | あくしゅ | ⇔ 好手(こうしゅ) |
| 悪臭 | あくしゅう | ⇔ 芳香(ほうこう) |
| 悪政 | あくせい | ⇔ 仁政・善政(じんせい・ぜんせい) |
| 悪声 | あくせい | ⇔ 美声(びせい) |
| 悪性 | あくせい | ⇔ 良性(りょうせい) |
| 悪玉 | あくだま | ⇔ 善玉(ぜんだま) |
| 悪天 | あくてん | ⇔ 好天(こうてん) |
| 悪人 | あくにん | ⇔ 善人(ぜんにん) |
| 悪筆 | あくひつ | ⇔ 達筆・能筆(たっぴつ・のうひつ) |
| 悪評・不評 | あくひょう・ふひょう | ⇔ 好評(こうひょう) |
| 悪夢 | あくむ | ⇔ 吉夢(きちむ) |
| 悪友 | あくゆう | ⇔ 良友(りょうゆう) |
| 悪用 | あくよう | ⇔ 善用(ぜんよう) |
| 悪例 | あくれい | ⇔ 好例(こうれい) |
| 明け | あけ | ⇔ 暮れ・宵(くれ・よい) |
| 揚げる | あげる | ⇔ 降ろす(おろす) |
| 浅い | あさい | ⇔ 深い(ふかい) |
| 朝駆け | あさがけ | ⇔ 夜討ち(ようち) |
| 朝霧 | あさぎり | ⇔ 夕霧(ゆうぎり) |
| 朝餉 | あさげ | ⇔ 夕餉(ゆうげ) |
| 朝寒 | あささむ | ⇔ 夜寒(よさむ) |
| 朝露 | あさつゆ | ⇔ 夜露(よつゆ) |
| 浅手 | あさで | ⇔ 痛手・深手(いたで) |
| 朝日 | あさひ | ⇔ 夕日(ゆうひ) |
| 朝靄 | あさもや | ⇔ 夕靄(ゆうもや) |
| 朝焼け | あさやけ | ⇔ 夕焼け(ゆうやけ) |
| 足 | あし | ⇔ 手(て) |
| 温かい | あたたかい | ⇔ 冷たい(つめたい) |
| 暖かい | あたたかい | ⇔ 寒い(さむい) |
| 新しい | あたらしい | ⇔ 古い(ふるい) |
| 当たる | あたる | ⇔ 外れる(はずれる) |
| 悪化 | あっか | ⇔ 好転(こうてん) |
| 悪貨 | あっか | ⇔ 良貨(りょうか) |
| 悪漢 | あっかん | ⇔ 好漢(こうかん) |
| 圧勝・楽勝 | あっしょう・らくしょう | ⇔ 辛勝(しんしょう) |
| 厚い | あつい | ⇔ 薄い(うすい) |
| 暑い | あつい | ⇔ 寒い・涼しい(さむい・すずしい) |
| 熱い | あつい | ⇔ 冷たい・温い(つめたい・ぬるい) |
| 厚着 | あつぎ | ⇔ 薄着(うすぎ) |
| 厚化粧 | あつげしょう | ⇔ 薄化粧(うすげしょう) |
| 厚地 | あつじ | ⇔ 薄地(うすじ) |
| 厚手 | あつで | ⇔ 薄手(うすで) |
| 集まる | あつまる | ⇔ 散る(ちる) |
| 誂え | あつらえ | ⇔ 出来合い(できあい) |
| 後 | あと | ⇔ 先・前(さき・まえ) |
| 後後 | あとあと・のちのち | ⇔ 前前(まえまえ) |
| 後書き | あとがき | ⇔ 前書き(まえがき) |
| 後口 | あとくち | ⇔ 先口(せんくち) |
| 後払い | あとばらい | ⇔ 前払い(まえばらい) |
| 後厄 | あとやく | ⇔ 前厄(まえやく) |
| 侮る | あなどる | ⇔ 敬う(うやまう) |
| 兄 | あに | ⇔ 弟(おとうと) |
| 姉 | あね | ⇔妹(いもうと) |
| 彼の世 | あのよ | ⇔ この世(このよ) |
| 雨傘 | あまがさ | ⇔ 日傘(ひがさ) |
| 甘党 | あまとう | ⇔ 辛党(からとう) |
| 網子 | あみこ | ⇔ 網元(あみもと) |
| 網元 | あみもと | ⇔網子(あみこ) |
| 荒い | あらい | ⇔ 穏やか(おだやか) |
| 粗い | あらい | ⇔ 細かい(こまかい) |
| 顕わ | あらわ | ⇔ 密か(ひそか) |
| 現す・顕す | あらわす | ⇔ 隠す・消す(かくす・けす) |
| 有る | ある | ⇔ 無い(ない) |
| 淡い | あわい | ⇔ 濃い・強い(こい・つよい) |
| 袷 | あわせ | ⇔ 単衣(ひとえ) |
| 合わせる | あわせる | ⇔ 離す・分ける(はなす・わける) |
| 慌てる | あわてる | ⇔ 落ち着く(おちつく) |
| 安価・廉価・低廉 | あんか・れんか・ていれん | ⇔ 高価(こうか) |
| 案外 | あんがい | ⇔ 案の定(あんのじょう) |
| 暗渠 | あんきょ | ⇔ 明渠(めいきょ) |
| 暗君 | あんくん | ⇔ 明君(めいくん) |
| 暗愚 | あんぐ | ⇔ 賢明・聡明(けんめい・そうめい) |
| 暗黒 | あんこく | ⇔ 光明(こうみょう) |
| 安産 | あんざん | ⇔ 難産(なんざん) |
| 暗算 | あんざん | ⇔ 筆算(ひっさん) |
| 暗色 | あんしょく | ⇔ 明色(めいしょく) |
| 安心 | あんしん | ⇔ 心配(しんぱい) |
| 暗示 | あんじ | ⇔ 明示(めいじ) |
| 安全 | あんぜん | ⇔ 危険(きけん) |
| 安定 | あんてい | ⇔ 動揺(どうよう) |
| 案の定 | あんのじょう | ⇔案外(あんがい) |
102件が該当しました。
