つ 行の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 |
|---|---|
| 追従も世渡り | ついしょうもよわたり |
| 搗いた餅より心持 | ついたもちよりこころもち |
| 使っている鍬は光る | つかっているくわはひかる |
| 月とすっぽん | つきとすっぽん |
| 月に叢雲 | つきにむらくも |
| 月日に関守なし | つきひにせきもりなし |
| 月夜に釜を抜かれる | つきよにかまをぬかれる |
| 月夜に米の飯 | つきよにこめのめし |
| 月夜の蟹 | つきよのかに |
| 土仏の水遊び | つちぼとけのみずあそび |
| 角を矯めて牛を殺す | つのをためてうしをころす |
| 躓く石も縁の端 | つまづくいしもえんのはし |
| 罪を憎んで人を憎まず | つみをにくんでひとをにくまず |
| 爪に爪なし瓜に爪あり | つめにつめなしうりにつめあり |
| 釣りする馬鹿に見る阿呆 | つりするばかにみるあほう |
| 鶴の粟蟻の塔 | つるのあわありのとう |
| 鶴の脛切るべからず | つるのはぎきるべからず |
| 鶴は千年亀は万年 | つるはせんねんかめはまんねん |
| 釣瓶縄井桁を断つ | つるべなわいげたをたつ |
19件が該当しました。
