い 行の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 |
|---|---|
| 居合わせる | いあわせる |
| 言い合い | いいあい |
| 言い合う | いいあう |
| 言い当てる | いいあてる |
| 言い争い | いいあらそい |
| 言い表す | いいあらわす |
| 言い送る | いいおくる |
| 言い落とす | いいおとす |
| 言い返す | いいかえす |
| 言い替える | いいかえる |
| 言い方 | いいかた |
| 言いかねる | いいかねる |
| 言い交わす | いいかわす |
| 言い聞かせる | いいきかせる |
| 言い切る | いいきる |
| 言いこめる、言い込める | いいこめる |
| 言い過ぎる | いいすぎる |
| 言い捨て | いいすて |
| 言い出す | いいだす |
| 言い違い | いいちがい |
| 言い繕う | いいつくろう |
| 言いつける | いいつける |
| 言い伝え | いいつたえ |
| 言い伝える | いいつたえる |
| 言いつのる × 募る | いいつのる |
| 言い直す | いいなおす |
| いいなずけ × 許婚 | いいなずけ |
| 言い慣わし | いいならわし |
| 言い抜ける | いいぬける |
| 言い逃れ | いいのがれ |
| 言い残す | いいのこす |
| 言い放つ | いいはなつ |
| 言いはやす × 囃 | いいはやす |
| 言い張る | いいはる |
| 言い開き | いいひらき |
| 言い含める | いいふくめる |
| 言い触らす | いいふらす |
| 言い分 | いいぶん |
| 言い負かす | いいまかす |
| 言い回し | いいまわし |
| 言い漏らす | いいもらす |
| 言いよどむ × 淀む | いいよどむ |
| 言い訳 | いいわけ |
| 言い渡し、言渡し* | いいわたし |
| 言い渡す | いいわたす |
| ~という × 言う、言う × 謂う | いう |
| 言うまでもない × 迄 | いうまでもない |
| 家構え | いえがまえ |
| ~といえども × 雖も | いえども |
| 家持ち | いえもち |
| 家元 | いえもと |
| (傷が)いえる × 癒 | いえる |
| いおり × 庵 | いおり |
| いかが × 如何 | いかが |
| 生かす × 活す | いかす |
| いかなる × 如何 | いかなる |
| いかに~でも | いかに |
| 怒り | いかり |
| 怒り狂う | いかりくるう |
| 怒る | いかる |
| 生き、行き | いき |
| 生き生き | いきいき |
| 生き写し | いきうつし |
| 生き埋め | いきうめ |
| 勢い | いきおい |
| 生き返る | いきかえる |
| 生き方 | いきかた |
| 生きがい × 甲斐 | いきがい |
| 息切れ | いきぎれ |
| 息苦しい | いきぐるしい |
| 意気込み | いきごみ |
| 意気込む | いきごむ |
| いきさつ × 経緯 | いきさつ |
| 生き死に | いきしに |
| 生き字引 | いきじびき |
| 息継ぎ | いきつぎ |
| 生き造り × 活き | いきづくり |
| 行き詰まる、息詰まる | いきづまる |
| 憤り | いきどおり |
| 憤る | いきどおる |
| いきなり | いきなり |
| 息抜き | いきぬき |
| 生き残り | いきのこり |
| 生き延びる | いきのびる |
| 生き恥 | いきはじ |
| 生き仏 | いきぼとけ |
| 息巻く | いきまく |
| 生き物 | いきもの |
| 生きる | いきる |
| 生き別れ | いきわかれ |
| ~していく × 行く、行く | いく |
| 意気地 | いくじ |
| 幾つ | いくつ |
| いくばく × 幾何、幾許 | いくばく |
| 幾久しく | いくひさしく |
| 幾分 | いくぶん |
| 幾ら | いくら |
| 生け垣 | いけがき |
| 生け捕り | いけどり |
| いけない × 不可い | いけない |
| 生け花 × 活花 | いけばな |
| 生ける × 活ける、行ける | いける |
| 憩い | いこい |
| 憩う | いこう |
| 居心地 | いごこち |
| 潔い | いさぎよい |
| いささか × 些か | いささか |
| 勇ましい | いさましい |
| 勇み足 | いさみあし |
| 勇む | いさむ |
| いさめる × 諌る | いさめる |
| いさり火 × 漁火 | いさりび |
| いざこざ | いざこざ |
| いざない × 誘い | いざない |
| 石造り | いしづくり |
| 意地っ張り | いじっぱり |
| 意地悪 | いじわる |
| いす × 椅子 | いす |
| 居座る | いすわる |
| いずれ × 何れ | いずれ |
| いずれも × 何れも | いずれも |
| いそいそ | いそいそ |
| 忙しい | いそがしい |
| 忙しさ | いそがしさ |
| 急ぎ | いそぎ |
| 急ぎ足 | いそぎあし |
| 急ぐ | いそぐ |
| いそしむ × 勤む | いそしむ |
| 痛い | いたい |
| 痛々しい | いたいたしい |
| 板囲い | いたがこい |
| 痛がゆい × 痛痒い | いたがゆい |
| 致し方ない | いたしかたない |
| いたします × 致 | いたします |
| 板敷き | いたじき |
| 致す | いたす |
| いたずらに × 徒に | いたずらに |
| (山の)頂 | いただき |
| いただきます × 頂、戴 | いただきます |
| 頂き物 | いただきもの |
| ~していただく × 頂、戴 | いただく |
| 至って | いたって |
| 板の間 | いたのま |
| 板張り | いたばり |
| 痛ましい | いたましい |
| 痛み、傷み | いたみ |
| 悼む、痛む、傷む | いたむ |
| 痛める、傷める | いためる |
| 至り | いたり |
| 至る × 到る | いたる |
| 至れり尽くせり | いたれりつくせり |
| いたわる × 労る | いたわる |
| 抱く × 懐く | いだく |
| いだす × 出す | いだす |
| いちいち | いちいち |
| 一応 | いちおう |
| 一言居士 | いちげんこじ |
| 一時預かり | いちじあずかり |
| 一時金 | いちじきん |
| 一時に | いちじに |
| 一時逃れ | いちじのがれ |
| 一時払い | いちじばらい |
| 著しい | いちじるしい |
| 著しさ | いちじるしさ |
| いちず × 一途 | いちず |
| いち早く、いち速く | いちはやく |
| 一か月、一箇月 × ケ | いっかげつ |
| 一騎打ち、一騎討ち | いっきうち |
| 一気に | いっきに |
| 一個 × ケ、箇 | いっこ |
| 一向に | いっこうに |
| 一戸建て | いっこだて |
| 一切 | いっさい |
| 一緒 | いっしょ |
| 一生懸命 | いっしょうけんめい |
| 逸する | いっする |
| 一斉に | いっせいに |
| 一層 | いっそう |
| いったん × 一旦 | いったん |
| 一時 | いっとき |
| 一杯 | いっぱい |
| 一変 | いっぺん |
| 一本立ち | いっぽんだち |
| いつ × 何時、何日 | いつ |
| 慈しみ | いつくしみ |
| 慈しむ | いつくしむ |
| 偽り | いつわり |
| 偽る | いつわる |
| いて付く × 凍 | いてつく |
| いとおしむ | いとおしむ |
| 糸口 | いとぐち |
| いとこ × 従兄弟、従姉妹 | いとこ |
| いとしい × 愛しい | いとしい |
| 営み | いとなみ |
| 営む | いとなむ |
| 糸巻き | いとまき |
| 射止める | いとめる |
| 居所 × 居処 | いどころ |
| 井戸掘り | いどほり |
| 挑む | いどむ |
| 否 | いな |
| 居直る | いなおる |
| 田舎 | いなか |
| 居ながら × 居乍 | いながら |
| 稲光 | いなびかり |
| 否む | いなむ |
| 否めない | いなめない |
| ~するや否や | いなや |
| 居並ぶ | いならぶ |
| いにしえ × 古 | いにしえ |
| 居抜き | いぬき |
| 犬死に | いぬじに |
| 稲刈り | いねかり |
| 居眠り | いねむり |
| 居残り | いのこり |
| 命懸け | いのちがけ |
| 命取り | いのちとり |
| 命拾い | いのちびろい |
| 祈り × 祷り | いのり |
| 祈る | いのる |
| いぶかる × 訝る | いぶかる |
| 息吹 | いぶき |
| いまいましい | いまいましい |
| 今ごろ | いまごろ |
| 今更 | いまさら |
| 今し方 | いましがた |
| 戒め | いましめ |
| 戒める | いましめる |
| いまだに × 未だに | いまだに |
| 今どき | いまどき |
| 今のところ × 所 | いまのところ |
| 忌まわしい | いまわしい |
| 意味合い | いみあい |
| いみじくも | いみじくも |
| 忌む | いむ |
| 芋掘り | いもほり |
| いや応なく | いやおうなく |
| 嫌がらせ × 厭 | いやがらせ |
| 嫌気 | いやけ |
| 卑しい | いやしい |
| いやしくも × 苟 | いやしくも |
| 卑しさ | いやしさ |
| 卑しむ | いやしむ |
| 卑しめる | いやしめる |
| いやす × 癒す | いやす |
| いやらしい × 厭 | いやらしい |
| いよいよ × 愈々 | いよいよ |
| いらだたしい × 苛立 | いらだたしい |
| いらだち × 苛立 | いらだち |
| 入り | いり |
| 入り江、入江* | いりえ |
| 入り組む | いりくむ |
| 入り口 | いりぐち |
| 入り日 | いりひ |
| 入り浸る | いりびたる |
| 入り船、入船 | いりふね |
| 入り乱れる | いりみだれる |
| ~している × 居る、いる × 炒、煎、入る、居る、要る、射る、鋳る | いる |
| 入れ替え、入換え* | いれかえ |
| 入れ替える、入れ換える | いれかえる |
| 入れ代わり、入れ替わり | いれかわり |
| 入れ違い | いれちがい |
| 入れ知恵 | いれぢえ |
| 入れ歯 | いれば |
| 入れ物 | いれもの |
| 入れる | いれる |
| 色合い | いろあい |
| いろいろな × 色々 | いろいろな |
| 色変わり | いろがわり |
| 色好み | いろごのみ |
| 色刷り | いろずり |
| 色つや × 色艶 | いろつや |
| 色づく | いろづく |
| 彩り | いろどり |
| 彩る | いろどる |
| 色眼鏡 | いろめがね |
| 色めく | いろめく |
| いろり × 囲炉裏 | いろり |
| 色分け | いろわけ |
| 祝い | いわい |
| 祝い酒 | いわいざけ |
| 祝い物 | いわいもの |
| 祝う | いわう |
| いわば × 謂わば | いわば |
| いわゆる × 所謂 | いわゆる |
| いわんや × 況や | いわんや |
| 因縁 | いんねん |
| 隠ぺい × 蔽 | いんぺい |
288件が該当しました。
