き 行の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 |
|---|---|
| 気合い | きあい |
| 来合わせる | きあわせる |
| 気移り | きうつり |
| 消え入る | きえいる |
| 消えうせる | きえうせる |
| 消え残る | きえのこる |
| 消える | きえる |
| 気負う | きおう |
| 気後れ | きおくれ |
| 気落ち | きおち |
| 機械編み | きかいあみ |
| 着飾る | きかざる |
| 利かす | きかす |
| 利かせる、聞かせる、聴かせる | きかせる |
| 着替え | きがえ |
| 着替える | きがえる |
| 気がかり | きがかり |
| 気兼ね | きがね |
| 気構え | きがまえ |
| 気軽だ | きがるだ |
| 気変わり | きがわり |
| 聞き誤り | ききあやまり |
| 聞き入る | ききいる |
| 聞き入れる | ききいれる |
| 利き腕 | ききうで |
| 聞き落とし | ききおとし |
| 聞き覚え | ききおぼえ |
| 聞き及ぶ | ききおよぶ |
| 聞き返す | ききかえす |
| 聞き方 | ききかた |
| 聞き書き | ききがき |
| 聞き苦しい | ききぐるしい |
| 聞き込み | ききこみ |
| 聞き上手 | ききじょうず |
| 聞き過ごす | ききすごす |
| 聞き捨て | ききずて |
| 聞き損なう | ききそこなう |
| 聞き出す | ききだす |
| 聞き違い | ききちがい |
| 聞きつける | ききつける |
| 聞き伝え | ききつたえ |
| 聞きづらい × 辛い | ききづらい |
| 聞き手 | ききて |
| 聞きとがめる × 咎 | ききとがめる |
| 聞き取り | ききとり |
| 聞き直す | ききなおす |
| 聞き流す | ききながす |
| 聞き慣れた | ききなれた |
| 聞きにくい × 難い | ききにくい |
| 聞きほれる × 惚れる | ききほれる |
| 聞き間違い | ききまちがい |
| 聞き耳 | ききみみ |
| 効き目、利き目 | ききめ |
| 聞き分ける | ききわける |
| 利く、効く、聞く、聴く | きく |
| 気配り | きくばり |
| 木組み | きぐみ |
| 聞こえる | きこえる |
| 兆し | きざし |
| 兆す | きざす |
| 刻み足 | きざみあし |
| 刻む | きざむ |
| 岸辺 | きしべ |
| きしむ × 軋む | きしむ |
| 帰す、期す | きす |
| 帰する | きする |
| 築き上げる | きずきあげる |
| 築く | きずく |
| 傷つく | きずつく |
| 傷つける | きずつける |
| きずな × 絆 | きずな |
| 着せる | きせる |
| 気ぜわしい | きぜわしい |
| きぜんとした × 毅然 | きぜんとした |
| 競う | きそう |
| 鍛える | きたえる |
| 来す | きたす |
| 汚い | きたない |
| 汚らしい | きたならしい |
| 北向き | きたむき |
| 来る | きたる |
| 気だて | きだて |
| きちょうめん × 几帳面 | きちょうめん |
| 喫する | きっする |
| きっと × 屹度 | きっと |
| 気付け、着付け | きつけ |
| 気遣う | きづかう |
| 気疲れ | きづかれ |
| 気付く | きづく |
| 気付け、気付* | きづけ |
| 気詰まり | きづまり |
| 気強い | きづよい |
| 気取る | きどる |
| 着流し | きながし |
| 気抜け | きぬけ |
| 昨日 | きのう |
| 気の毒 | きのどく |
| 木登り | きのぼり |
| 木の芽 | きのめ |
| 気乗り薄 | きのりうす |
| 気恥ずかしい | きはずかしい |
| 黄ばむ | きばむ |
| 気晴らし | きばらし |
| 厳しい | きびしい |
| 厳しさ | きびしさ |
| 着古し | きふるし |
| 木彫り | きぼり |
| 気任せ | きまかせ |
| 気まぐれ × 気紛れ | きまぐれ |
| きまじめ × 生真面目 | きまじめ |
| 気まずい | きまずい |
| 気まま × 気儘 | きまま |
| 気迷い | きまよい |
| 決まる | きまる |
| 気短だ | きみじかだ |
| 気難しい | きむずかしい |
| 決め込む | きめこむ |
| 決めつける | きめつける |
| 決め手 | きめて |
| 決める | きめる |
| 肝いり × 煎、入り | きもいり |
| 気持ち | きもち |
| 客扱い | きゃくあつかい |
| 客引き | きゃくひき |
| 気安い | きやすい |
| 気休め | きやすめ |
| 着やせ × 痩せ | きやせ |
| 急きょ × 急遽 | きゅうきょ |
| 急ごしらえ × 拵え | きゅうごしらえ |
| 窮する | きゅうする |
| 驚がく × 驚愕 | きょうがく |
| 興冷め × 醒め | きょうざめ |
| 曲乗り | きょくのり |
| 曲弾き | きょくびき |
| 清い × 淨い | きよい |
| 清まる | きよまる |
| 清める | きよめる |
| 清らかだ | きよらかだ |
| 嫌い | きらい |
| 嫌う | きらう |
| 切らす | きらす |
| 切り | きり |
| 切り合う | きりあう |
| 切り上げ、切上げ* | きりあげ |
| 切り上げる | きりあげる |
| 切り売り | きりうり |
| 切り落とす | きりおとす |
| 切り替え、切替え* | きりかえ |
| 切り返し | きりかえし |
| 切り方 | きりかた |
| 切り株 | きりかぶ |
| 切り刻む | きりきざむ |
| 切り傷 | きりきず |
| 切りくず × 屑 | きりくず |
| 切り崩す | きりくずす |
| 切り口 | きりくち |
| 切り口上 | きりこうじょう |
| 切り込み | きりこみ |
| 切りごたつ × 炬燵 | きりごたつ |
| 切り裂く | きりさく |
| 切り下げ、切下げ* | きりさげ |
| 切り下げる | きりさげる |
| 切り捨て、切捨て* | きりすて |
| 切り捨てる | きりすてる |
| 切り倒す | きりたおす |
| 切り出し | きりだし |
| 切り詰める | きりつめる |
| 切り取る | きりとる |
| 切り土、切土* | きりど |
| 切り抜く | きりぬく |
| 切り抜ける | きりぬける |
| 切り花 | きりばな |
| 切り開く | きりひらく |
| 霧吹き | きりふき |
| 切り札、切札* | きりふだ |
| 切り回す | きりまわす |
| 切り身、切身* | きりみ |
| 切りもち × 餅 | きりもち |
| 切り盛り | きりもり |
| 切る、着る | きる |
| 切れ上がる | きれあがる |
| 切れ味 | きれあじ |
| きれい × 綺麗 | きれい |
| 切れ口 | きれくち |
| 切れ込み | きれこみ |
| 切れ長 | きれなが |
| 切れ端 | きれはし |
| 切れ間 | きれま |
| 切れ目 | きれめ |
| 切れる | きれる |
| 際立つ | きわだつ |
| 極まり | きわまり |
| 極まる、窮まる | きわまる |
| 極み | きわみ |
| 極めつけ | きわめつけ |
| きわめて~である × 極 | きわめて |
| 究める、極める、窮める | きわめる |
| 近々 | きんきん |
| 逆戻り | ぎゃくもどり |
| 仰々しい | ぎょうぎょうしい |
200件が該当しました。
