な 行の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 |
|---|---|
| ~しない × 無い、亡い、無い | ない |
| ないし × 乃至 | ないし |
| なお × 尚、猶 | なお |
| なおさら × 尚更 | なおさら |
| 直し | なおし |
| 治す、直す | なおす |
| 治る、直る | なおる |
| 名折れ | なおれ |
| 仲買い、仲買* | なかがい |
| 仲買人* | なかがいにん |
| 泣かす、鳴かす | なかす |
| 仲立人* | なかだちにん |
| 中継ぎ | なかつぎ |
| 仲直り | なかなおり |
| なかなか | なかなか |
| 半ば | なかば |
| 仲働き | なかばたらき |
| 中休み | なかやすみ |
| なかんずく × 就中 | なかんずく |
| 永い、長い | ながい |
| 長生き | ながいき |
| 長さ | ながさ |
| 流し | ながし |
| 流し込む | ながしこむ |
| 流す | ながす |
| 長続き | ながつづき |
| 長引く | ながびく |
| 長め、眺め | ながめ |
| ~しながら × 乍 | ながら |
| 長らえる | ながらえる |
| 長らく | ながらく |
| 流れ | ながれ |
| 流れ込む | ながれこむ |
| 流れ星 | ながれぼし |
| 流れる | ながれる |
| 長患い | ながわずらい |
| 亡き、泣き、鳴き | なき |
| 泣き顔 | なきがお |
| 泣き暮らす | なきくらす |
| 泣き声、鳴き声 | なきごえ |
| 泣き言 | なきごと |
| 泣き叫ぶ | なきさけぶ |
| 泣き沈む | なきしずむ |
| 泣き寝入り | なきねいり |
| 泣きの涙 | なきのなみだ |
| 亡き人 | なきひと |
| 鳴きまね × 真似 | なきまね |
| 泣き虫 | なきむし |
| 泣き別れ | なきわかれ |
| 泣き笑い | なきわらい |
| なぎ × 凪 | なぎ |
| 鳴く、泣く × 哭く | なく |
| 亡くす、無くす | なくす |
| 亡くなる、無くなる | なくなる |
| 慰み | なぐさみ |
| 慰む | なぐさむ |
| 慰める | なぐさめる |
| 殴る | なぐる |
| 投げ足 | なげあし |
| 投げ入れる | なげいれる |
| 投げ売り | なげうり |
| 投売品 | なげうりひん |
| 投げ掛ける | なげかける |
| 嘆かわしい | なげかわしい |
| 嘆き | なげき |
| 嘆く | なげく |
| 投げ込む | なげこむ |
| 投げ捨てる | なげすてる |
| 投げ出す | なげだす |
| 投げつける | なげつける |
| 投げ飛ばす | なげとばす |
| 投げやり | なげやり |
| 投げる | なげる |
| 仲人 | なこうど |
| 和む | なごむ |
| 和やかだ | なごやかだ |
| 名残 | なごり |
| 情け | なさけ |
| 情け知らず | なさけしらず |
| 情けない | なさけない |
| 情け深い | なさけぶかい |
| 名指し | なざし |
| 成し遂げる | なしとげる |
| なす × 茄子、成す | なす |
| なぜ × 何故 | なぜ |
| なぞらえる | なぞらえる |
| 雪崩 | なだれ |
| 菜っ葉 | なっぱ |
| 懐かしい | なつかしい |
| 懐かしむ | なつかしむ |
| 懐く | なつく |
| 夏負け | なつまけ |
| 夏祭り | なつまつり |
| 夏向き | なつむき |
| 夏休み | なつやすみ |
| 名付け | なづけ |
| 名付け親 | なづけおや |
| 名取り | なとり |
| など × 等 | など |
| 七つ | ななつ |
| 七曲がり | ななまがり |
| 斜め | ななめ |
| なに(打ち消しや問い返し) | なに |
| なにしろ × 何しろ | なにしろ |
| なにとぞ × 何卒 | なにとぞ |
| なにぶん × 何分 | なにぶん |
| 生揚げ | なまあげ |
| 怠け者 | なまけもの |
| 怠ける | なまける |
| 生々しい | なまなましい |
| 生煮え | なまにえ |
| 生焼け | なまやけ |
| 生酔い | なまよい |
| 並足 | なみあし |
| 波打ち際 | なみうちぎわ |
| 並木 | なみき |
| 波しぶき | なみしぶき |
| 涙ぐましい | なみだぐましい |
| 涙ぐむ × 泪 | なみだぐむ |
| 波立つ | なみだつ |
| 波乗り | なみのり |
| 波まくら × 枕 | なみまくら |
| 滑らかだ | なめらかだ |
| 悩ます | なやます |
| 悩み | なやみ |
| 悩む | なやむ |
| 習い | ならい |
| 倣う、習う | ならう |
| 鳴らす、慣らす × 馴らす | ならす |
| 並び | ならび |
| 並び立つ | ならびたつ |
| 並びに | ならびに |
| 並ぶ | ならぶ |
| 並べる | ならべる |
| 習わし、慣わし | ならわし |
| 成り上がり | なりあがり |
| 成金 | なりきん |
| 成り立ち | なりたち |
| 成り立つ | なりたつ |
| 鳴り物 | なりもの |
| 成り行き | なりゆき |
| ~になる × 成る、成る、鳴る | なる |
| 鳴子* | なるこ |
| なるべく × 成る可く | なるべく |
| なるほど × 成る程 | なるほど |
| 慣れ × 馴れ | なれ |
| 慣れる | なれる |
| 苗代 | なわしろ |
| 縄付き | なわつき |
| 縄跳び | なわとび |
| 縄張 | なわばり |
| なんでも × 何 | なんでも |
| なんとなく × 何となく | なんとなく |
| なんとも × 何 | なんとも |
| なんにも × 何 | なんにも |
155件が該当しました。
