と 行の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 |
|---|---|
| 投網 | とあみ |
| 問い | とい |
| 問い合わせ | といあわせ |
| 問い合わせ状 | といあわせじょう |
| 問い合わせる | といあわせる |
| 問いただす × 質す | といただす |
| 問い詰める | といつめる |
| 問屋 | といや |
| 問う | とう |
| 当世向き | とうせいむき |
| 当然 | とうぜん |
| 灯台守 | とうだいもり |
| 到底 | とうてい |
| 尊い、貴い | とうとい |
| とうとう × 到頭 | とうとう |
| 尊ぶ、貴ぶ | とうとぶ |
| 頭取* | とうどり |
| 十重二十重 | とえはたえ |
| 遠い | とおい |
| 遠く | とおく |
| 遠ざかる | とおざかる |
| 遠ざける | とおざける |
| 通し | とおし |
| 通し狂言 | とおしきょうげん |
| 通し切符 | とおしぎっぷ |
| 通す | とおす |
| 遠鳴り | とおなり |
| 遠のく | とおのく |
| 遠乗り | とおのり |
| 遠ぼえ × 吠え | とおぼえ |
| 遠巻き | とおまき |
| 遠回し | とおまわし |
| 遠回り | とおまわり |
| ~のとおり × 通り、(駅前)通り | とおり |
| 通り雨 | とおりあめ |
| 通りかかる | とおりかかる |
| 通り過ぎる | とおりすぎる |
| 通り相場 | とおりそうば |
| 通り抜け | とおりぬけ |
| 通り抜ける | とおりぬける |
| 通り道 | とおりみち |
| 通る | とおる |
| とかく × 兎角 | とかく |
| 解かす、溶かす | とかす |
| 卜書き | とがき |
| ~のとき × 時 | とき |
| 時折 | ときおり |
| 解き方 | ときかた |
| 説き伏せる | ときふせる |
| ときめく | ときめく |
| 解き物 | ときもの |
| 解く、溶く、説く | とく |
| とくと × 篤と | とくと |
| 特に | とくに |
| 研ぐ × 磨、砥 | とぐ |
| 解け合う | とけあう |
| 時計 | とけい |
| 解ける、溶ける × 融、熔 | とける |
| 研げる、遂げる | とげる |
| 床上げ | とこあげ |
| 床擦れ | とこずれ |
| 常夏 | とこなつ |
| ~したところ × 所 | ところ |
| ところが × 所が | ところが |
| 所書き | ところがき |
| ところで × 所で | ところで |
| 閉ざす | とざす |
| 年越し | としこし |
| 年ごろ × 頃 | としごろ |
| 年の瀬 | としのせ |
| 年回り | としまわり |
| 年寄り | としより |
| 年忘れ | としわすれ |
| 閉じ込める | とじこめる |
| 戸締まり | とじまり |
| とじる × 綴、閉じる | とじる |
| 嫁ぎ先 | とつぎさき |
| 嫁ぐ | とつぐ |
| 突然 | とつぜん |
| とても × 迚 | とても |
| 調う、整う | ととのう |
| 調える、整える | ととのえる |
| 届く | とどく |
| ~届 | とどけ |
| 届け先 | とどけさき |
| 届け済み | とどけずみ |
| 届出* | とどけで |
| 届け出る | とどけでる |
| 届ける | とどける |
| 滞り | とどこおり |
| 滞る | とどこおる |
| 留まる | とどまる |
| とどめる × 留 | とどめる |
| 唱える | となえる |
| 隣 | となり |
| 隣り合う | となりあう |
| とにかく × 兎角 | とにかく |
| 飛ばす | とばす |
| 飛び上がる、跳び上がる | とびあがる |
| 飛び石 | とびいし |
| 飛び石伝い | とびいしづたい |
| 飛び入り | とびいり |
| 飛び交う | とびかう |
| 飛び込み | とびこみ |
| 飛び込み台 | とびこみだい |
| 飛び込む | とびこむ |
| 飛び立つ | とびたつ |
| 飛び出す | とびだす |
| 飛び地 | とびち |
| 飛び道具 | とびどうぐ |
| 飛び乗る | とびのる |
| 飛び火 | とびひ |
| 飛び回る | とびまわる |
| 飛ぶ、跳ぶ | とぶ |
| 乏しい | とぼしい |
| 富ます | とます |
| 戸惑い | とまどい |
| 止まり、泊まり、留まり | とまり |
| 泊まり掛け | とまりがけ |
| 泊まり客 | とまりきゃく |
| 止まり木 | とまりぎ |
| 止まる、泊まる、留まる | とまる |
| 富み栄える | とみさかえる |
| 富む | とむ |
| 弔い | とむらい |
| 弔う | とむらう |
| 留め置き | とめおき |
| 留め針 | とめばり |
| 止める、泊める、留める、富める | とめる |
| (今後)とも × 共 | とも |
| 共切れ | ともぎれ |
| 共食い | ともぐい |
| ともしび × 灯火 | ともしび |
| 共倒れ | ともだおれ |
| 友達 | ともだち |
| 伴う | ともなう |
| ~とともに × 共に、共に~する | ともに |
| 共働き | ともばたらき |
| 供回り | ともまわり |
| 捕らえる × 捉 | とらえる |
| 捕らわれる | とらわれる |
| 取り合う | とりあう |
| とりあえず × 敢えず | とりあえず |
| 取り上げる | とりあげる |
| 取り扱い、取扱い* | とりあつかい |
| 取扱所 | とりあつかいしょ |
| 取扱高* | とりあつかいだか |
| 取扱品* | とりあつかいひん |
| 取り扱う | とりあつかう |
| 取り合わせ | とりあわせ |
| 取り急ぎ | とりいそぎ |
| 取り入れ | とりいれ |
| 取入口 | とりいれぐち |
| 取り入れる | とりいれる |
| 取り柄 | とりえ |
| 取り押さえる | とりおさえる |
| 取り替え | とりかえ |
| 取替品 | とりかえひん |
| 取り替える | とりかえる |
| 取り掛かる | とりかかる |
| 取り囲む | とりかこむ |
| 取り片づける | とりかたづける |
| 取り決め、取決め* | とりきめ |
| 取り決める | とりきめる |
| 取り口 | とりくち |
| 取り組み、取組* | とりくみ |
| 取り組む | とりくむ |
| 取り消し、取消* | とりけし |
| 取消処分 | とりけししょぶん |
| 取り消す | とりけす |
| 取り込み | とりこみ |
| 取り込む | とりこむ |
| 取り壊し、取壊し* | とりこわし |
| 取り下げ、取下げ* | とりさげ |
| 取り下げる | とりさげる |
| 鳥刺し | とりさし |
| 取りざた × 沙汰 | とりざた |
| 取り締まり、取締り* | とりしまり |
| 取締法 | とりしまりほう |
| 取締役* | とりしまりやく |
| 取り締まる | とりしまる |
| 取調べ* | とりしらべ |
| 取調官* | とりしらべかん |
| 取り立て、取立て* | とりたて |
| 取立金 | とりたてきん |
| 取り立てる | とりたてる |
| 取り高 | とりだか |
| 取り違える | とりちがえる |
| 取り次ぎ、取次ぎ* | とりつぎ |
| 取次店 | とりつぎてん |
| 取り次ぐ | とりつぐ |
| 取り付け、取付け* | とりつけ |
| 取付工事 | とりつけこうじ |
| 取り付ける | とりつける |
| 取り残し | とりのこし |
| 取り除く | とりのぞく |
| 取り計らい | とりはからい |
| 取り運び | とりはこび |
| 取り払う | とりはらう |
| 取り引き、取引* | とりひき |
| 取引所 | とりひきしょ |
| 取り分 | とりぶん |
| 取り巻き | とりまき |
| 取り巻く | とりまく |
| 取りまとめ | とりまとめ |
| 取り乱す | とりみだす |
| 取り結ぶ | とりむすぶ |
| 取り持つ | とりもつ |
| 取り戻す | とりもどす |
| 捕り物 | とりもの |
| 取りやめ × 止め | とりやめ |
| 取り寄せる | とりよせる |
| 取る × 盗る、捕る、採る、執る、撮る | とる |
| 取れ高 | とれだか |
| 問屋 | とんや |
| 度合い | どあい |
| 胴上げ | どうあげ |
| 道具立て | どうぐだて |
| 同士討ち | どうしうち |
| 胴締め | どうじめ |
| 胴震い | どうぶるい |
| 胴巻き × 捲き | どうまき |
| 胴回り | どうまわり |
| 読経 | どきょう |
| 毒消し | どくけし |
| 毒づく | どくづく |
| どこ × 何処 | どこ |
| どのような | どのような |
| 土俵入り | どひょういり |
| (私)ども × 共 | ども |
| 土盛り | どもり |
| 土用波 | どようなみ |
| 土用干し | どようぼし |
| どれ × 何れ | どれ |
| 度忘れ | どわすれ |
235件が該当しました。
